2012年04月01日
生あら茶ご予約セール

「生あら茶」って、ご存知でしょうか?
”若葉の香り

生のお茶の葉っぱを、摘み採って、工場に運んで、蒸気で蒸して、
揉んで、乾燥させたものが「生あら茶」です。

このままでは、水分含有量が多くて日持ちがしません。
茎や粉の部分も入っていて、見た目荒々しいので、ご贈答用には向きません。
しかし、新茶らしい”若葉の香り”がして、お湯の色もきれいです。
昔からお茶農家の、“飲み茶”(自家用)として使われてきました。
私たち、お茶生産者は、この「荒茶」を市場に出荷入して問屋さんに買っていただきます。
問屋さんは選別、焙煎、袋詰め工程をして店頭に並べるのです。
一般的には、市場に出まわることが少ないのです。
「荒茶」は新鮮で、安くて“若葉の香り”がします。
はまきた園では、皆様に、この「生荒茶」の
”若葉の香り”を味わっていただきたくて、数量・季節限定で販売しています。
1袋840円ですが、品質ランクは、弊社商品の2ランクほど上のものの原料です。
選別・焙煎工程など省力できるので、はまきた園としても、
お手頃価格での販売が可能なのです。
通年での販売はいたしません。
毎年、予約のお客さまで売り切れるほどですので、
ご注文はお早めに!
4月1日~9日までは、5本ご予約いただくと、1本お付けします。
※ 賞味期限が短いので、お気を付け下さい。
Posted by キチロー at 17:30│Comments(0)
│商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。