2012年01月05日

こくまろ茶

こくまろ茶

はまきた園のメインの商品、「こくまろ茶」。

静岡県内では栽培が少ない、

「かぶせ茶」という部類のお茶です。


「かぶせ茶」とは、茶の木の上に「覆い」をかけて

栽培します。

高級茶の代名詞のように扱われる「玉露」と

似たような栽培方法のお茶なのです。


「覆い」をかけることで直射日光が遮られ、

渋み成分の生成が抑えられ甘いお茶が出来るのです。

また、お湯の色や、香りも普通の煎茶とは

ずいぶんと違ってきます。


タグ :かぶせ

同じカテゴリー(商品)の記事
抹茶モンブラン
抹茶モンブラン(2014-08-12 17:00)

緑茶
緑茶(2013-10-28 18:00)

生の葉っぱは
生の葉っぱは(2013-10-08 18:00)

新商品試飲会
新商品試飲会(2013-09-21 18:00)


Posted by キチロー at 10:54│Comments(2)商品
この記事へのコメント
浜松中国運命学の鈴木です。
ご覧頂き、ありがとうございます。
実は、お茶の時もそうですが、ガスコンロとIHでは、ガスコンロの方が、CO2の排出量が少ないのです。
また、オール電化住宅は一般住宅に比べて、69%の「CO2増加」住宅で「偽エコ」です。
これの出自は、船瀬俊介氏の真実(ホント)は損するオール電化住宅、もしも、IH調理器を使っていたなら-命の損得勘定等をご覧下さい。
きっと、「気づき」や「発見」がありますよ。
進化して、「本物のエコ知識も売るお茶屋さん」になって下さい。
Posted by 鈴木 at 2012年01月07日 07:42
鈴木様
興味深いコメントありがとうございます
Posted by キチローキチロー at 2012年01月10日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こくまろ茶
    コメント(2)