初盆篭盛り

キチロー

2010年07月02日 08:38



浜松・浜北を中心に遠州西部地方は7月のお盆(新盆)

のところが多いです。(一部旧盆)

初盆のお宅は、遠州大念仏を呼んだりして派手にお祭りします。


大念仏と同じように、篭盛りという飾り物(中には食品などが入っている)

をお飾りするのですが、はまきた園も取扱しています。


6月中旬から、7月のお盆が終わるまで篭盛りの準備が忙しい。

年間に数百個の取り扱いをいたします。






ちょうど、2番茶の時期と重なりますが、

2番茶の摘採・製造もそこそこに切り上げ、

生葉置き場は、篭盛り作業場です。

関連記事